![2010le-tour-de-france[1].jpg](https://kfncb1300.up.n.seesaa.net/kfncb1300/image/2010le-tour-de-france5B15D-thumbnail2.jpg?d=a0)
☆最近の自転車が流行ってます・・・
マイブームでなのです◎
テレビでも現在ツール・ド・フランスが
毎日速報という形で毎日BSで放送していまね。
☆ツール・ド・フランスとは?
毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台に
して行われる自転車プロロードレースで広大な
フランス全土を
21日間かけて自転車で走破し、その総合タイムを
競う競技です。

コースは毎年変わり、3週間での走行総距離は
約3500km!
1日平均の走行距離が180kmを超えるがほとんど
で険しいアルプスやピレネー山脈の標高2000m以上
の峠をいくつも超えフランスを一周します。ヽ(*゚O゚)ノ
バイク(自転車)の平均速度も時速40.3kmでオリンピック
やサッカーのワールドカップに並ぶ“3大スポーツイベント”
なのです(*゚▽゚)ノ
観客動員数も1000万人を超え、これだけのビッグイベント
でありながら、4年に1度ではなく、
毎年開催されている!
ツール・ド・フランスの見所はいろいろありますが、
1つは美しい景色や、ガイドブックには出てこないような
小さな遺跡など、コース脇の建物、名所がふんだんに紹介
される所です!(フランスのきれいな風景で
バーチャルトラップをしている感じになりますよ!)

そして、世界有数のチームが参加しているのでその
チームの色鮮やかなチームカラーのバイクを見るの
も楽しみの1つです。
なにより毎日が違うコースを走るので(平坦コース、
山岳コース、海沿いコースから街中コース)
チーム戦略も考えられています。
各チームにはそのコースに合ったスペシャリストがいて
山道には、”クライマー”と呼ばれ特化した選手、
平坦道では”スプリンター”と呼ばれる短距離が得意な選手
とそのコースに合ったスペシャリストが
チームを引っ張って行きます。
そして、レース最後に出てくるのが”エース”と呼ばれる
すべてに特化した選手でフィニッシュを決める役割がある
のです!
日本の自転車ブームに”火”をつけたマンガがあります
弱虫ペダル↓↓↓
アニメなのですが、アニメオタクの人までも自転車競技
に参加させるほど超人気アニメなのです。( ; ゚Д゚)/
(オタク⇒閉じこもり⇒弱虫ペダル⇒自転車イベント参加!)
2016年ロードショー
「植物図鑑」三代目JSB岩田剛典&高畑充希出演は、
コチラ⇒芸能ブログ
タグ:運動